パーティクルの見た目を変更したい場合はマテリアルの設定を変更します。
DanceParticleRootをアバターのRootに配置します。
位置と向きを両足分(FootParticle_LとR)、ローカルY軸方向(接地判定用パーティクルの射出方向)が地面に向くように合わせます。(デフォルトである程度合わせてあります。)
FootParticle PrefabのParentConstraintにそれぞれの足のボーンをセットしてコンポーネントを有効化し、Activateボタンを押します。
まず主にDanceParticleParent自体の設定はいじらずその配下に置かれたSubEmitterの設定を変更して調整します。
SubEmitterのLifeTimeをのばすと輪の広がる速度が遅くなり、長く表示されるようになります。
DanceParticleParentのEmission / Rate over Distanceをのばすと輪の広がる速度が遅くなり、長く表示されるようになります。
DanceParticleParentのStartSizeを変更すると輪の大きさが大きくなります(ただし、LEDの細かさは変化しません。)
色はDanceParticleParentのStartColorを変更すると変更されます。デフォルトではグラデーションが設定されており、段々と時間経過で色が変化するようになっています。